2025/9/13(土)スペインワインを楽しむ夜のテーブル|ビギナーから学んで楽しめる大人のイベント

 当ページのリンクには広告が含まれています。

名古屋でワインを学べるイベントを開催中のワインがあるくらしでは、テーマに沿った体験型のワインイベントを開催しています。

9月のテーマは「情熱の国スペインのワイン」をマルっと楽しむ夜の会。

1本約6,000円のリッチな味わいの赤ワインが目玉です!

ほかにもスパークリングワイン2種類、白ワイン2種類、ロゼワイン1種類、とシェリー酒1種類の合計7種類のスペインワインを飲み比べいただけます。

今回のポイント

  1. 色々なタイプのスペインワイン7種類を体験できるから、新しい発見にワクワク!
  2. 詳しくなくても大丈夫!スペインのワイン造りの歴史や地域の特徴を旅気分で楽しめるプチワインレッスン付き
  3. スペインワインにピッタリな「タパス」も楽しめるおつまみボックスでおいしいひととき
  4. ワインが好きな人たちと一緒に楽しめる、夜の楽しいひととき
目次

こんなに違う、こんなにおいしいスペインワイン

世界でもトップクラスのワイン生産量を誇る国、スペイン。

スペインのワインというと「コスパがよいスパークリングワイン」というイメージもあるかもしれません。

でも、実は土地に根付いた土着品種が多く、色んな味わいのワインが造られています。

文化も、風土も、食も。ワインとともに巡るスペインの魅力

スペインワインの魅力はワインだけではありません😍

みなさんもご存じ、ワインのおつまみにピッタリな「タパス」という食文化。

タコを使ったおつまみ

ヨーロッパでありながら、かつてイスラム教の国だった複雑な文化を持つ独自性

アンダルシアにある世界遺産コルドバモスク

イタリアやフランスとは違った、魅力的な文化を持つ国。

それがスペインです。

そこで今回は!

ワインを飲みながら、スペインの食文化や歴史に触れる特別な夜のイベントをお楽しみいただけます✨

1本6,000円以上の赤ワインもグラスで味わえる

今回の目玉は、1本約6,000円のスペインワインの真骨頂、しっかり系のみごたえバツグンの赤ワイン!

5年以上じっくり熟成させて、うまうまな赤ワインをお楽しみ頂けます。

お楽しみいただけるワインの種類、合計7種類

  • スパークリングワイン2種類
  • 白ワイン2種類
  • ロゼワイン1種類
  • 赤ワイン1種類(1本約6,000円のもの)
  • シェリー1種類(ワインをベースに造られたスペインならではのお酒)

ビギナーから楽しめる会の流れ

名古屋ワイン会赤ワインチーズの紹介

ワインがあるくらしのワイン会は、ワインスクールよりもカジュアルでフレンドリーなのが特徴。

「ワインに詳しくなくても大丈夫」というポリシーの会なので、ワインを飲むのが好きな方が集まる会です。

STEP
スタート

はじめの約30分間はテーマに合わせた学びの時間。

名古屋ワイン会イタリア泡ランチ会

ビギナーでも分かりやすいオリジナルテキストを使って、スペインの国の歴史や、ワイン造りの歴史を旅気分でインプット。

おいしい体験のウォーミングアップ!

STEP
お楽しみのワインタイム

学びの時間が終わったら、お待ちかねのワインタイム!

ワイン7種類を飲み比べるから、自分の好みが見つかって、ワインとの新たな出会いも。

STEP
ディナーボックスとワインでワイワイ時間

ワインの後はスペインワインにぴったりなタパスも楽しめるディナーボックスでお食事タイム。(使い捨て容器での提供となります)

画像はおつまみボックスのイメージです。

メインのディナーは名古屋市昭和区にあるマンマカフェさんの満腹ディナーセット

  • 和牛のタリアータ お野菜すりおろしソース
  • オムライス
  • 旬菜オードブル&サラダ
  • シフォンケーキ&季節のフルーツ

スペインのおつまみ「タパス」もお楽しみ頂けます。

ゆかぽんお手製 タパス盛り

  • タコのガリシア風
  • セゴビア風マッシュルーム
  • オリーブのピンチョス

お隣の人とお話したり、主催者とお話したり、ワイワイ楽しい時間を過ごしましょう。

※お食事の内容は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。

STEP
おわりの時間

イベントは定刻に終了します。

楽しかった余韻を感じながら、気を付けて帰りましょう。

この会に参加すると・・・?

名古屋ワイン会開催レポート

ワインがあるくらしのワイン会は、ワインビギナーから楽しめる体験型のワイン会です。

講師からワインの話を聞いていただいた後、楽しみながらワインの飲み比べができるので、

  1. おうちでワインを飲むのがもっと楽しくおいしくなる
  2. ちょっとづつ、いろんなワインを楽しめるから自分へのご褒美に
  3. アルコールに強くなくても大丈夫、少しづつ色んなワインを楽しめる(残してもOK)
  4. 1人参加のワイン好きな方が多いので、お友達の輪が広がる

これまでに参加いただいた参加者様の声

名古屋ワイン会赤ワイン

ワインがあるくらしのワインイベントはこんな方にご参加いただいています。

  • お一人での参加が90%
  • お友達同士やご夫婦での参加も
  • 20代〜70代と幅広い年齢層
  • 初参加でも楽しめるようなサポートあり
  • ワインをちょっと知りたいな、という人がほとんど
  • ワインの資格は持っていない人が90%

本当に楽しい会でした。ワインの勉強もできて(知らないことがたくさん!)ワインが好きな方とお話できて、良い時間を過ごせました!(初参加・和田さん)

いろんな年代の人と話せて楽しめました。飲み比べってできそうで、できないので、味や香りの違いを感じられて、ますますワインへの興味がわきました。(初参加・中野さん)

今回も多くの種類のワインが飲めて楽しかったです。普段、自分が選ばないような種類のワインを出していただいて、貴重な飲み比べができました(リピート参加・愛さん)

過去のイベントはイベントレポートでご覧いただけます

講師はどんな人なの?

児島由佳

ワインで人とくらしと地域をつなげるワインコンテンツプロデューサー

㈳日本ソムリエ協会 認定ワインエキスパート 児島由佳

「日々のくらしに、ときめきを。」をテーマに、2020年よりワインを楽しむ事でくらしを豊かにする企画を開催。のべ300人以上が参加。

名古屋市に生まれ、中国語を専攻し販売会社・商社・大学などで働き、ワインとは縁もない日々を送っていたが、おいしいワインとの出会いでワインの魅力にはまってしまう。2019年、一般社団法人日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート取得。

ワインの香りに魅力を感じ、香りをテーマにしたワークショップや、観光業や小売業など他業界とワインをつなげて売上アップを目指したマーケティング施策を得意とする。

主催のワインイベントでは体験を重視し、同時に複数の飲み比べることで、ワインの楽しさ・おもしろさを伝えている。

好きなワインはボランジェ・ロゼ

参加特典

ワインの知識をいつでも復習できるように、今回のテーマの内容がわかりやすくまとめられたフルカラーの「オリジナルテキスト」をプレゼント

毎回テーマに合わせて作られているので、リピート参加でも新たな気持ちで楽しめます。

名古屋ワイン会赤ワイン
※写真は過去のイベントのテキストです。デザインは異なります。

会の詳しいごあんない

名古屋ロゼワイン会

当日はワインの販売はありません。た、商品やセミナーの勧誘などは一切ありませんので、ご安心ください。

マルチ・金融などの勧誘目的での参加は他のお客様のご迷惑になるので、ご遠慮ください。主催者が勧誘目的と判断した場合、退室をお願いする場合があります。

開催日時

2025年9月13日(土) 17:00~19:00(16:40開場)

会場

レンタルスペース「アコエコト」(隣はパスタのお店GURU吹上本店さんです)

住所:愛知県名古屋市千種区千種2丁目10−15 吹上ハイツ1階

地下鉄桜通線「吹上駅」6番出口より徒歩8分(速足だと5分くらいで着けます)

アルコールを提供するため、公共交通機関でお越しください。

定員

先着13名様での開催です。(7/16現在5名様お申込み中)

相席形式の着席となります。お申し込み時のアンケート欄に、隣に座りたい方のお名前をご記入いただければ、お連れ様と一緒にお座りいただけます。

参加費に含まれるもの

  • 旅気分で楽しむスペインのワイン造りの歴史や地域の特徴を学べるプチレッスン
  • スペイン各地の個性あふれるワイン7種類(各種50mlをテイスティンググラス4脚を使ってお楽しみ頂けます)
  • スペインワインと一緒がおいしいスペインのおつまみタパスが楽しめるおつまみボックス
  • 学んだことを復習できるオリジナルテキスト

参加費

8,500円(税込)でお楽しみいただけます。

参加費のお支払い方法

参加費は当日現金でお支払いいただきます。

申込受付期間

食材準備の関係で、9月6日(土)までお申込いただけます。

キャンセル規定

恐縮ですが、開催日の1週間前(9月6日土曜日)からのキャンセルは、全額キャンセル料のお振込みをお願いしております。キャンセルの際はhello@winekurashi.com宛にご連絡をお願いします。

注意事項

ワインは香りに敏感な飲み物です。香りをお楽しみいただくため、香水などの香りが強いものはお控え頂きますようお願いします。

よくある質問

ワインに詳しくないけど、参加してもいいですか?

詳しくなくても楽しんでいただけるイベントですので、ワインを飲むのが好き、ワインに興味があれば大歓迎です!

ご参加者の方はワインをおいしく楽しく飲みたい方が多いので安心してお申込ください。

1人参加したいけど、大丈夫ですか?

参加者のほとんどがお1人参加です。お1人で参加して、毎回顔を合わせてお友達になっている方も多いので、勇気を振り絞って参加してみてください!

会の冒頭では自己紹介タイムや、主催者のフォローもあるので、寂しい思いはさせません^^

アルコールに強くないけど、参加してもいいですか?

もちろん大歓迎です!主催者もアルコール強くないのでお気持ちよくわかります。

無理しない範囲で楽しんでいただき、残していただいても大丈夫です。

どんなワインが飲めますか?

お楽しみいただくワインは、主催者が事前テイスティングをして選んだもので、ワインバーで楽しむと1杯約1500円~2000円くらいのクオリティです。お得に飲み比べを楽しめます。

友達と参加して、席を隣か向かい側にしてもらえますか?

はい!もちろんお席を隣またはお向かいで座っていただけます。お申込時のアンケート項目に隣に座りたい方のお名前をご記入くださいませ。

カンタンにできるお申込み方法

STEP
申込ページをひらく

まず、下の「申込ページを見てみる」ボタンをタップして、申込フォームページを開きます。

STEP
申込フォームの記入方法

お名前・電話番号・メールアドレスを記入するだけで、カンタンに予約ができます。

また、ご予約の控えメールが自動で届きます。ご記入いただいたメールアドレスにお届けしていますので、ご確認ください。

STEP
開催まで

各回、開催の7日前まではキャンセルができます。

それ以降のキャンセルについては、誠に恐縮ではございますが全額をキャンセル料としてお振込みでお支払いいただきますのでご了承ください。

キャンセルの際は、hello@winekurashi.com宛にご連絡ください。

STEP
当日

当日は筆記用具をもって、会場へお越しください。

会場は開始時間の20分前よりお入りいただけます。楽しいワインとの時間を過ごしましょう^^

みなさまへのメッセージ

バラエティ豊かな魅力をもつスペインのワイン。

今回は旅気分でスペインの歴史を知りながら、様々な地域のワインの魅力を体験いただくチャンスです。

全員が相席で着席するから、1人参加・初めての方でも周りの方と楽しい時間が過ごせますよ。

お会いできるのを楽しみにしています^^

児島由佳
児島由佳

インスタグラムでもワイン情報を発信中

児島由佳
ワインコンテンツプロデューサー/ワインライター/ワイン講師
㈳日本ソムリエ協会会員
認定ワインエキスパート

2019年にワインエキスパート資格に一発合格。
その後、ワインメディア「ワインがあるくらし」を立ち上げ、20回以上200名を集客した独自イベントを開催。ワイン愛好家の育成、ワインを使った観光集客、顧客囲い込み、チームビルディングを行っています。ワインの事業他、自社では企業の教育研修プログラムを担当。ソムリエとしても活動。好きなワインはアルザスの白ワインとシャンパーニュ。

コラボ・お仕事のご相談などはお問い合わせからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次