グレイスワインってどんなワイナリー?試飲・見学ガイド|山梨県勝沼で大人のワイン旅

 当ページのリンクには広告が含まれています。

グレイスワインワイン旅
ポーラくん

グレイスワインに行ってみたい!

児島由佳

グレイスワインを実際に訪ねてきたワイン講師のゆかぽんが、おすすめワインや楽しみ方を写真付きでご紹介します

グレイスワインの試飲コーナーではなかなか出会えない貴重なワインを体験できるから、訪ねる価値ありです。

掲載情報は2025年8月時点のものです。最新情報はワイナリー公式ウェブサイトでご確認ください。

目次

海外にも認められた実力と歴史あるワイナリー

グレイスワイン正面入り口

グレイスワインは1923年に創業した歴史あるワイナリー。

山梨のワイナリーの中でも、早い段階から甲州ブドウの栽培を棚栽培ではなく垣根栽培にして、世界水準のワインつくりにシフトしていったワイナリーの一つです。

2014年には世界最大かつ最も影響力のあるワインコンテストDecanter World Wine Awardsで『キュヴェ三澤 明野甲州 2013』が日本ワイン初のゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞。

今は5代目の三澤彩奈さんがワイナリーの哲学を受け継いでいます。

グレイスワインの魅力

グレイスワインの魅力は妥協なき高品質でオーセンティックなワイン造り。

スパークリングワイン・白ワイン・ロゼワイン・赤ワインと、様々な種類のワインがありますが、どのワインも一貫して高い品質が保たれています。

ワイナリーに飾られていたパネル

2014年にDecanter World Wine Awardsゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞した『キュヴェ三澤 明野甲州 2013』はじめ、シャンパーニュと同じ方法で造られるスパークリングワインなど、どのワインもエレガントで上品な味わいが魅力です。

グレイスワインで楽しめること

勝沼日帰り旅グレイスワイン
試飲ブースで景色を楽しみながら

グレイスワインでは、レストランやショップでなかなかお目にかかれない貴重なワインを含め、様々なワインを有料試飲で楽しむ事ができます。

いろんなワインをちょっとづつ、解説のパンフレット付きで楽しめます。

児島由佳

親切なスタッフさんがいるから、安心です!

ワインの解説を読めば、大切につくられたワインなんだなとしみじみ感じる

予約不要で楽しめる有料試飲

勝沼日帰り旅グレイスワイン
試飲ブース全体

グレイスワインには建物の2階に広い試飲ブースがあり、ゆったりとワインを楽しめます😊

カウンターで試飲したいワインを注文すると、席に持ってきてくれます。座席は自由に座れるので、4,5人のグループでも◎。

試飲リスト一覧のパンフレット

筆者が訪ねた日は6月の土曜日の午前、天気が悪かったこともあり、ゆったりと過ごすことができました。

好きなワインを選んで楽しめる

勝沼日帰り旅グレイスワイン
試飲できるワインがずらっと並ぶ

有料試飲は、スパークリングワイン・白ワイン・ロゼワイン・赤ワインと、様々なタイプのワインがラインナップ✨

よく見かけるスタンダードなワインから、なかなか出会えない貴重なワインも試飲で楽しむ事ができます💓

おうちで飲んで見たい人はネット通販が便利

グレイスワインのおすすめワインはこちら

数多くのワインがある中でも、ワイナリーで味わえるとっておきのワインがオススメです!

ポーラくん

貴重なワインを楽しめるのは嬉しいよね

赤ワイン好きにはオススメなキュヴェ三澤

貴重なキュヴェ三澤

ボリュームしっかり系赤ワインの「キュヴェ三澤」。

ブドウの品質が良い年にしか造らない、まさに自然の賜物のワインです。

メルロを主体にして造られた非常に飲みごたえがある1本。

夜、明かりを落としたお部屋で甲州ビーフのステーキディナーと一緒に楽しめそうです🎶

勝沼日帰り旅グレイスワイン
じんわり染み入るおいしさのキュヴェ三澤

しゅわしゅわがおいしいセレナ エクストラブリュット

4年以上の熟成期間を経てリリースされるセレナ エクストラブリュット。1本1本手作業で丁寧につくられる、手仕事のワインです。

勝沼日帰り旅グレイスワイン
美しいセレナエクストラブリュット

シャルドネ100%で造られる、酸味と果実味のバランスが美しく、溶けいるようなクリーミーな泡がおいしい1本。

夏の暑い日に、お部屋をキンキンに冷やしてグビッと乾杯したくなる、爽やか&エレガントなワイン。

児島由佳

朝からでもグビグビ飲めちゃいました

※試飲できるワインの種類は変更される可能性があります。

歴史ある畑のブドウを使い、長い余韻を楽しめる甲州の白ワイン

グレイスワインはこんな人におすすめ

作家の山本周五郎に愛された甘口ワイン 周五郎

グレイスワインはこんな人にオススメなワイナリーです。

  • 色んなワインをたくさん飲みたい人
  • 自分のペースでワインの試飲を楽しみたい人
  • 大人数で旅をしている人

アクセス・営業時間・定休日・予約方法

※最新情報はワイナリー公式ウェブサイトでご確認ください。

項目内容
住所〒409-1315 山梨県甲州市勝沼町等々力173
アクセスJR勝沼ぶどう郷駅・山梨市駅タクシーで約10~15分
電話番号0553441230
営業時間9:00~12:00 (ラストオーダー 11:30)、13:00~16:30 (ラストオーダー 16:00)
定休日日曜日(1~7月)、水曜日(8月~12月)、及び年末年始
ワイナリーツアーなし
ワインのボトル販売なし
試飲有料。その都度清算。予約不要。
公式ウェブサイトhttp://www.grace-wine.com/

まとめ

グレイスワインは海外の権威あるコンクリートで入賞実績を持つ、世界水準のおいしいワイン造りをしているワイナリー。

ワイナリーを訪問すれば、その歴史を感じながらおいしいワインたちを楽しむ事ができます。

是非一度足をはこんでみてくださいね。

ポーラくん

近くにはまだまだたくさんワイナリーがあるよ!

インスタグラムでもワイン情報を発信中

児島由佳
ワインコンテンツプロデューサー/ワインライター/ワイン講師
㈳日本ソムリエ協会会員
認定ワインエキスパート

2019年にワインエキスパート資格に一発合格。
その後、ワインメディア「ワインがあるくらし」を立ち上げ、20回以上200名を集客した独自イベントを開催。ワイン愛好家の育成、ワインを使った観光集客、顧客囲い込み、チームビルディングを行っています。ワインの事業他、自社では企業の教育研修プログラムを担当。ソムリエとしても活動。好きなワインはアルザスの白ワインとシャンパーニュ。

コラボ・お仕事のご相談などはお問い合わせからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次