当ページのリンクには広告が含まれています。
HAPUNA COFFEEさんで赤ワインとコーヒーの会を開催しました

2023年10月19日(木)18:30~20:00、名古屋市千種区今池にあるHAPUNA COFFEE様で、「赤ワインとコーヒーの会」を開催しました。
この記事では、当日の様子や、参加者様のリアルな声をレポートしていきます。

浅煎りコーヒーの飲み比べは最高でした!
どんなイベントだったの?
イベントは、地下鉄東山線「今池駅」エリアにある浅煎りコーヒーのお店「HAPUNA COFFEE」様で開催。

以前から店主の余吾さんがワイン好きと伺っていましたが、「もっとワインを深く知りたい」というリクエストがあり、コラボ開催することに。
HAPUNA COFFEEさんは昔ながらの深煎りではなく、酸味やフルーティーさを味わえる「浅煎り」が特徴。
苦い味が苦手な人でも楽しめる、ライトで軽やかなスペシャリティコーヒーが楽しめるお店です。
こんな組み合わせを楽しみました
当日のテーマである「赤ワイン」は、タイプが違う4種類を同時に飲み比べ。
赤ワインのつくり方や、ブドウ品種の特徴、味わいの捉え方など、全体的なことを学べる会でした。

こんなワインを楽しみました

普段赤ワインを飲みなれていない人でも楽しめるような、軽やかなタイプ。
果実味あふれるジューシーなタイプと、いろんなバリエーションをお楽しみいただきました。
どんなコーヒーを楽しめたの?

コーヒーはオーナーの余吾さんに2種類をご用意いただき「ナチュラル」と「ウォッシュド」を皆で楽しみました。

コーヒーはワインの体系をお手本にしているようで、こんなことをお話いただきました。
- 香りや味わいの取り方
- 産地の違い
- 土壌の違い
- 作り方の違い
ご参加いただいた方の声
まとめ
赤ワインとコーヒーの会では、4種類のワインと赤ワインでおいしい時間をお楽しみ頂きました。ご参加のみなさま、HAPUNA COFFEEの余吾さん、ありがとうございました!
ワインがあるくらしのワイン会は、「ワインで毎日をもっと楽しく」をモットーに、学べて楽しいイベントを開催しています。
お1人参加の方が約90%で、ビギナーから参加しやすい会です。イベント情報をチェックして、遊びに来てみませんか?
\インスタグラムでもワイン情報を発信中/