当ページのリンクには広告が含まれています。
日本の白ワインとパンとチーズの会を開催しました|名古屋ワイン会

2024年8月2日(金)に名古屋市千種区吹上にあるレンタルスペースアコエコトにて日本の白ワインとパンとチーズの会を開催しました。
ワインエキスパート資格を持つ講師から日本のワインについて学び、そのあと飲み比べをしてパンとチーズでお腹いっぱいになるイベント。

開催の様子を写真付きでご紹介していきます
どんな会場で開催しているの?
ワインがあるくらしのイベントは名古屋市内のレンタルスペースで開催。
今回は名古屋市千種区に移転したレンタルスペース アコエコトさん。

今回は開催季節が夏ということで、夏らしい雰囲気の中でお楽しみいただきました。



どんな内容だったの?
今回は「日本の白ワイン」がテーマなので、オリジナルテキストを使って日本ワインの歴史を学んでいただきました。



座学で学んだあとは、実際にワインを飲みながら学んでいきます。
今回は、この3種類をお楽しみいただきました。


- 山梨県勝沼醸造さんのAromatic Bomb(ワイナリー限定販売)
- 長野県イルフェボーさんのMETEORE
- 新潟県カーブドッチさんのアルバリーニョ ルノー
日本のおいしい白ワインたちには、名古屋の人気パン屋SURIPUさんの3種類のパンとナチュラルチーズをペアリング。
実験感覚でいろんな組み合わせをお楽しみいただけました。

参加者はどんな人なの?
ワインがあるくらしのイベントはワインが好きで学んでみたい!という方にご参加いただいています。
今回は30代~60代まで幅広い年齢層の方にご参加いただきました。


参加者様からの口コミご紹介
今回ご参加いただいた方から頂いた口コミをご紹介します。


ゆかぽんがとても明るく馴染めるように進行してくれたので、1人参加でも十分楽しめました。 また参加したいです。よろしくお願いします。

堅苦しくなく、楽しみながら勉強できたと思います。

丁寧に味わうこと、繊細な味の違いに気を配ること、パンやチーズとのペアリングで異なる味わいになること、などなどたくさんの学びがありました


ワインがあるくらしのイベントはこんな人におすすめ

ワインがあるくらしのイベントはテーマに沿ったワインの勉強ができるから、「ワインが好き!」「ワインを学んでみたい!」方におススメ。
ワインビギナー大歓迎の楽しく学べる内容なので、学びたい人は大歓迎です。
次回のイベント情報は無料ニュースレターやインスタグラム、ウェブサイトでご覧いただけます。

ご来場のみなさま、ありがとうございました!
\インスタグラムでもワイン情報を発信中/