ワインを楽しむ– category –
-
【合格体験記】ワインエキスパートこうすれば一発合格が近づく|おすすめ問題集と勉強方法
ワインエキスパート試験、合格できるか不安だなぁ・・・ 一発合格した筆者が、合格へのコツをご紹介します! この記事ではワインエキスパート試験を一発合格した筆者が、「合格するポイント」を踏まえて、一発合格のコツをご紹介していきます。 こんな人に... -
TIAD,Autograph Collection 夜のアフタヌーンティーが楽しめるクリスマスイベントに行ってきました
2023年7月に名古屋の矢場町にオープンした、マリオットグループのライフスタイルラグジュアリーホテル「TIAD, Autograph Collection」。 新しいラグジュアリーホテルで話題のスポットです! そんな話題のTIADが迎える初のクリスマスに、12/22~12/25の期間... -
【2025年度版】ヴィノテラスワインスクール試験対策講座の体験レビュー|口コミや評判はどう?
ワインスクールのヴィノテラスワインスクールって評判どうですか? オンラインに特化したワインスクールで、ソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座がオススメですよ! ヴィノテラス ワインスクールのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座に通おう... -
名古屋市西区|日本ワインを求めて酒泉洞堀一Shusendo本店さんに行ってきました
名古屋市でナチュラル系の日本ワインが買いたいな~ そんな時は名古屋市西区にある酒泉洞堀一Shusendo本店さんがオススメです! この記事では、名古屋市西区にあるお酒のセレクトショップ「酒泉洞堀一Shusendo本店」さんを、日本ワインも大好きなアラフォ... -
【ワイン検定名古屋会場】2024/4/7(日)ワイン検定ブロンズクラスを開催
ワインがあるくらしでは2024年4月7日(日)に(一社)日本ソムリエ協会が主催する「ワイン検定ブロンズクラス」を開催します。 このページでは、今回受験を考えている人向けに、検定内容や日程をご紹介していきます。 次回の開催は2024年9月8日(日)です!ご案... -
【基本・テイスティング・試験対策】ワイン本おすすめ15選|ワイン講師監修
ワインの事、もっと知りたいと思ったら確かな情報がわかる「ワイン本」がオススメ! この記事では目的別におすすめなワイン本を、ワイン本30冊以上を持っているワインエキスパートのゆかぽんが紹介していきます。 私も持っている本たちです。参考にしてみ... -
【比較レビュー】飲み残したワインの保存ツール3選|オススメはどれ?ワインを長く楽しめる
残ったワイン、そのまま保存しても大丈夫かな? そんな時に便利な、飲み残したワインを長く楽しめるようになる保存ツールを紹介します! この記事では、毎週1本はおうちでワインを飲むワイン講師のゆかぽんが、飲み残したワインを長く楽しめるようになる... -
2023年AJUワインフェスタin多治見修道院に行ってきました!
2023/11/18(土)、岐阜県多治見市にある多治見修道院で行われた「AJUワインフェスタin多治見修道院」へ行ってきました。 このレポートでは、どんなイベントだったのか、どんなワインが楽しめたのかを、10年間AJUワインフェスタに参加しているワイン講師の... -
【比較レポ】女性にオススメワインオープナー3種類レビュー|おすすめはどれ?
ワインを開ける時、力が足りなくて上手く開かなかったらどうしよう・・って気になりませんか? コルクのワインは開ける時、ちょっと不安ある・・・ そんな時に便利なのが、カンタンに開けられるワインオープナー! 今回は力を使うのが苦手な女性にオススメ... -
出張ワインセミナーを開催しました|愛知県豊田市T-FACE様夜ゼミ
2023年11月15日(水)愛知県豊田市駅前にある商業施設T-FACE様の「夜ゼミ」にて、ワインセミナー「おうちで楽しむワインのすすめ」を開催し、ワイン好きな16名の女性のみなさまにご参加いただきました。 この記事ではその開催の様子をレポートしていきます。...