ワインコラム– category –
-
ラグジュアリーホテルTIADで新緑の季節を楽しむランチ会|ワインテイスティングのコツも学べる
2023年夏にオープンしたマリオットグループ系列のラグジュアリーホテル「TIAD, AUTOGRAPH COLLECTION」。 「ゲストの明日が変わるホテル」をテーマに、非日常な空間でゆったりと過ごせるステキなホテルです。 TIAD内にあるレストラン「Table for Tomorrow... -
【名古屋ワインイベント】5/10(金夜)11(土朝)飲み比べて学べるロゼワインの会
ワインがあるくらしでは、おひとりさま歓迎の「学べる・楽しむ・つながる」ワイン会を開催しています。 5月は、3月に大人気だったロゼワインがカムバック「飲み比べて学べるロゼワインの会」。 ワイン講師の話を聞きながら、色々なタイプのロゼワインを同... -
4/20(土)~21(日)ソムリエゆかぽんとめぐるOrchard美食アドベンチャーツアー
南信州・松川町の醸造所3か所を巡り、おいしいお酒・お食事・温泉に癒されるグルメツアー。 2024/4/20(土)~4/21(日)限定で、わたくしゆかぽんと一緒に巡るスペシャルツアーが決まりました。 このページではツアーの見どころ、スケジュールなどご紹介して... -
名古屋ワイン会|3/16(土)ピンクで春を楽しむ|ときめきロゼワインの会
ワインがあるくらしでは、おひとりさま歓迎の「学べる・楽しむ・つながる」ワイン会を開催しています。 2024年の初イベントは「ピンクで春を楽しむ ときめきロゼワインの会」。 初春に楽しめるピンク色のロゼワインに囲まれながら、ロゼワインの飲み比べ... -
【基本・テイスティング・試験対策】ワイン本おすすめ15選|ワイン講師監修
ワインの事、もっと知りたいと思ったら確かな情報がわかる「ワイン本」がオススメ! この記事では目的別におすすめなワイン本を、ワイン本30冊以上を持っているワインエキスパートのゆかぽんが紹介していきます。 私も持っている本たちです。参考にしてみ... -
【比較レビュー】飲み残したワインの保存ツール3選|オススメはどれ?ワインを長く楽しめる
残ったワイン、そのまま保存しても大丈夫かな? そんな時に便利な、飲み残したワインを長く楽しめるようになる保存ツールを紹介します! この記事では、毎週1本はおうちでワインを飲むワイン講師のゆかぽんが、飲み残したワインを長く楽しめるようになる... -
【比較レポ】女性にオススメワインオープナー3種類レビュー|おすすめはどれ?
ワインを開ける時、力が足りなくて上手く開かなかったらどうしよう・・って気になりませんか? コルクのワインは開ける時、ちょっと不安ある・・・ そんな時に便利なのが、カンタンに開けられるワインオープナー! 今回は力を使うのが苦手な女性にオススメ... -
飲み残した時に|スパークリングワイン保存ツール比較レビュー3選|次の日も楽しめる
ビール感覚でシュワシュワを楽しめるスパークリングワイン。 飲みきれないから、おうちで飲みたいけど、勇気がでなくて・・・ 飲み残しても、シュワシュワをキープできる便利なグッズがありますよ! この記事では、おうちに3つもシャンパンストッパーを持... -
2023/11/15(水)豊田市T-FACE夜ゼミワインセミナー|おうちで楽しむワインのススメ開催のご案内
2023/11/15(水)愛知県豊田市駅前にある商業施設「T-FACE」様の夜ゼミにて出張講座「お家で楽しむワインのススメ」を開催します。 クリスマスや年末年始に向けて、ワインがおいしく楽しくなる季節。 おうちでワインを楽しむコツや、クリスマスにオススメの... -
【お花とワインのマルシェ】2023/10/28(土)29(日)実りの秋と冬の足音|2日間限定イベント|名古屋ワインイベント
実りの秋が深まり、冬の足音が聞こえだすころ、お花とワインを楽しめる限定マルシェを開催します。 二日間限定のお花・ワインをどなたでもお楽しみいただけるマルシェイベント。 シックなお花が人気のフラワーデザイナー:アトリエロイさんと、学べるワイ...